赤ちゃんは泣いていいんです


子どもを産むまで知りませんでした。
赤ちゃんは本当によく泣くこと。


お腹がすいた
オムツが濡れた
眠たい
抱っこして
温度、感触、音、何かがイヤ
自分のおならの音にビックリした


私は、赤ちゃんが泣くとソワソワして
「なんとかしてあげたい」と必死でした。

でも、何をしても泣き止まない時に
感じたのは、自分の無力さ。
つらい…不安…自信がない…。


あの頃の自分に
今、泣いてる赤ちゃんのママに
伝えたい言葉は


『赤ちゃんは、泣いてもいいんです』


赤ちゃんにとって
「泣くこと」は生きること。

泣くことで
いやー!という気持ち
なんとかしてー!という要求
を一生懸命に伝えています。


その気持ちに
ママとパパが反応・共感して
一生懸命なんとかしようとしてくれた。
お世話してくれて
抱っこしてくれて
声をかけてくれた。

この繰り返しから、
赤ちゃんはママとパパを信頼し
「人は信頼できる」と学んでいきます。


赤ちゃんが泣くのは
親子の絆を深めるために
必要なこと、大切なことです。


赤ちゃんに
「いっぱい泣いていいよ」
と声をかけてみてください。

そして、ママとパパも
つらいときは一緒に泣いていいんですよ。
*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈*
RTA指定スクール Lanka
認定講師 鈴木 由美
@lanka.babymassage 
*┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈*
#長岡子育て 
#長岡ママ#長岡パパ 
#新潟子育て
#赤ちゃん泣き止まない 
#赤ちゃんよく泣く 
#子育ての悩み 
#ベビーマッサージ教室

長岡市ベビーマッサージ教室 Lanka

「Lanka」(ランカ)はフィンランド語で「糸」を意味します。 ベビーマッサージが、ママと赤ちゃんの心を結ぶ「糸」になりますように。 お教室が、ママと赤ちゃんに新しいご縁を結ぶ「糸」になりますように。 そんな想いを込めています。

0コメント

  • 1000 / 1000